ミサ・講座の案内 住吉教会について 教会の活動内容

住吉教会 |全ニュース

20252024202320222021202020192018201720162015201420132012201120102009

2025年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2025.5.11

◇5月11日、復活節第4主日聖体奉仕者の任命式を行いました。

2025.5.10

◇5月11日、復活節第4主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.5.3

◇5月4日、復活節第3主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.4.29

◇4月29日、教区追悼ミサに参列しました。

2025.4.27

◇4月27日、フランシスコ教皇様のために祈りました。

2025.4.26

◇4月27日、復活節第2主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.4.20

◇4月20日、復活の主日のミサが捧げられました。

2025.4.19

◇4月19日、復活の聖なる徹夜祭のミサが捧げられました。

2025.4.18

◇4月18日、聖金曜日「主の受難の祭儀」が行われました。

2025.4.17

◇4月17日、聖木曜日「主の晩餐の夕べのミサ」を捧げました。

2025.4.19

◇4月20日、復活の主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.4.16

◇4月16日、聖香油ミサに参列しました。

2025.4.13

◇4月13日、受難の主日のミサを捧げました。

2025.4.12

◇4月13日、受難の主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.4.5

◇4月6日、四旬節第5主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.3.29

◇3月30日、四旬節第4主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.3.23

◇3月23日、四旬節恒例の物品販売が行われました。

2025.3.22

◇3月23日、四旬節第3主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.3.15

◇3月16日、四旬節第2主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.3.9

◇3月9日、四旬節黙想会が行われました

2025.3.8

◇3月9日、四旬節第1主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.3.5

◇3月5日、灰の水曜日のミサが行われました。

2025.3.1

◇3月2日、年間第8主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.2.22

◇2月23日、年間第7主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.2.15

◇2月16日、年間第6主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.2.9

◇2月9日、病者の塗油が行われました。

2025.2.8

◇2月9日、年間第5主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.2.2

◇2月2日、「主の奉献」のミサ後、聖パウロ三木のお祝いを行いました。

2025.2.1

◇2月2日、主の奉献黙想のヒントです。お祈りください。

2025.1.25

◇1月26日、年間第3主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.1.18

◇1月19日、年間第2主日黙想のヒントです。お祈りください。

2025.1.12

◇1月12日、「主の洗礼」のミサで新成人の祝福を行いました。

2025.1.11

◇1月12日、主の洗礼黙想のヒントです。お祈りください。

2025.1.5

◇1月5日、「主の公現」のミサ を行いました。

2025.1.4

◇1月5日、主の公現黙想のヒントです。お祈りください。

2025.1.3

◇1月3日、聖体讃美式を行いました。

2025.1.1

◇1月1日、新年ミサを行いました。

2025年 教会学校他お知らせ

2025.5.3

◇5月3日、ワールドユースデーの教区イベントに参加しました。

2025.3.14

◇3月14日、星の園幼稚園の卒園式が行われました。

2025.2.11

◇2月11日、シノドス勉強会が行われました。

2025.2.5

◇2月5日、朝ミサで日本二六聖人殉教者への祈りを捧げました。

2025.2.1

◇2月1日、高山右近列聖祈願の集いが行われました。

2025.1.17

◇1月17日、阪神淡路大震災30年追悼ミサに出席しました。

2025.1.11

◇1月11日、土曜日のミサを行いました。

2025.1.10

◇1月10日、金曜日のミサを行いました。

2025.1.5

◇1月5日、「キム神父様の送別会」を行いました。

  

2024年 教区、地区、小教区関係お知らせ

     

2024.12.28

◇12月29日、聖家族黙想のヒントです。お祈りください。

2024.12.25

◇12月25日、降誕祭日中のミサを行いました。

2024.12.24

◇12月24日、降誕祭夜半のミサを行いました。

2024.12.22

◇12月22日、クリスマスに向けての準備を行いました。

2024.12.21

◇12月22日、待降節第4主日黙想ヒントです。お祈りください。

2024.12.15

◇12月15日、地区別歌唱&運転講習会が行われました。

2024.12.14

◇12月15日、待降節第3主日黙想ヒントです。お祈りください。

2024.12.08

◇12月8日、待降節黙想会が行われました。

2024.11.10

◇11月10日、みんなでBBQを楽しみました。

2024.11.03

◇11月3日、追悼祈念祭ミサを捧げました。

2024.10.20

◇10月20日、セニョ-ル・デ・ロス・ミラグロスを祝いました。

2024.10.13

◇10月13日、幼児洗礼を行いました。

2024.9.22

◇9月22日、堅信式を行いました。

2024.9.14

◇9月15日、年間第24主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.9.7

◇9月8日、年間第23主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.8.31

◇9月1日、年間第22主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.8.24

◇8月25日、年間第21主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.8.17

◇8月18日、年間第20主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天のミサが捧げられました。

2024.8.11

◇8月11日、年間第19主日平和旬間の講演会を持ちました。

2024.8.10

◇8月11日、年間第19主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.8.6

◇8月6日、主の変容平和旬間行事の開幕ミサを行いました

2024.8.3

◇8月4日、年間第18主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.7.27

◇7月28日、年間第17主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.7.20

◇7月21日、年間第16主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.7.13

◇7月14日、年間第15主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.7.6

◇7月7日、年間第14主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.6.29

◇6月30日、年間第13主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.6.22

◇6月23日、年間第12主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.6.16

◇6月16日、年間第11主日聖堂献堂18周年のお祝いをしました。

2024.6.15

◇6月16日、年間第11主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.6.8

◇6月9日、年間第10主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.6.2

◇6月2日、キリストの聖体 初聖体をいただきました。

2024.6.1

◇6月2日、キリストの聖体黙想のヒントです。お祈りください。

2024.5.25

◇5月26日、三位一体の主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.5.18

◇5月19日、聖霊降臨の主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.5.12

◇5月12日、洗礼式を行いました。

2024.5.11

◇5月12日、主の昇天黙想のヒントです。お祈りください。

2024.5.4

◇5月5日、復活節第6主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.5.1

◇5月1日、聖母月に入りました。

2024.4.28

◇4月28日、復活節第5主日谷口幸紀神父様が司式されました。

2024.4.27

◇4月28日、復活節第5主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.4.21

◇4月21日、復活節第4主日を捧げ、シノドス講演会をを持ちました。

2024.4.20

◇4月21日、復活節第4主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.4.13

◇4月14日、復活節第3主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.4.6

◇4月7日、復活節第2主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.3.31

◇3月31日、復活の主日ミサが捧げられました。

2024.3.30

◇3月30日、復活の聖なる徹夜祭のミサが捧げられました。

2024.3.29

◇3月29日、聖金曜日 主の受難の祭儀が行われました。

2024.3.30

◇3月31日、復活の主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.3.28

◇3月28日、聖木曜日主の晩餐の夕べのミサが捧げられました。

2024.3.24

◇3月24日、枝の主日のミサを捧げました。

2024.3.23

◇3月24日、四旬節第5主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.3.17

◇3月17日、四旬節第5主日教会学校の卒業式が行われました。

2024.3.16

◇3月17日、四旬節第5主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.3.9

◇3月10日、四旬節第4主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.3.3

◇3月3日、四旬節第3主日洗礼志願者の塗油の儀式がおこなわれました。

2024.3.2

◇3月3日、四旬節第3主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.2.25

◇2月25日、四旬節黙想会が行われました。

2024.2.24

◇2月25日、四旬節第2主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.2.18

◇2月18日、四旬節第1主日洗礼志願者の入門式が行われました。

2024.2.17

◇2月18日、四旬節第1主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.2.14

◇2月14日、灰の水曜日の祝福を受けました。

2024.2.11

◇2月11日、年間第6主日病者への塗油が行われました。

2024.2.10

◇2月11日、年間第6主日黙想のヒントです。お祈りください。

2024.2.4

◇2月4日、年間第5主日で聖パウロ三木のお祝いと高山右近像の祝福をおこないました。

2024.2.3

◇2月4日、年間第5主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2024.1.27

◇1月28日、年間第4主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2024.1.20

◇1月21日、年間第3主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2024.1.13

◇1月14日、年間第2主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2024.1.6

◇1月7日、主の公現 黙想のヒントです。お祈りください。

2024.1.1

◇1月1日、神の母聖マリア 新年ミサで素敵なプレゼントをいただきました。

2024年 教会学校他お知らせ

2024.12.13

◇12月13日、星の園幼稚園のクリスマス会が行われました。

2024.12.07

◇12月7日、チャリティコンサートに参加しました。

2024.10.13

◇10月13日、フランスからの巡礼をお出迎えしました。

2024.10.10

◇10月10日、星の園幼稚園園舎増築工事の祝福式および竣工式が行われました。

2024.10.5

◇10月5日、星の園幼稚園の運動会が開催されました。

2024.9.23

◇9月23日、袴田巌さんのおはなしをききました。

2024.6.9

◇6月9日、高山右近の絵画を鑑賞しました。

2024.5.1

◇5月1日、聖母月に入りました。

2024.4.7

◇4月7日、園庭に源平桃が咲きました。

2024.3.17

◇3月17日、ミサ後書籍販売&物産販売を行いました。

2024.3.15

◇3月15日、午後十字架の道行きのお祈りを行いました。

2023年 教区、地区、小教区関係お知らせ

 

2023.12.30

◇12月31日、聖家族 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.12.27

◇スライドショー2023年のホームページから

2023.12.25

◇12月25日、クリスマス日中のミサで主の降誕をお祝いしました。

2023.12.23

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2023.12.23

◇12月23日、待降節黙想会が行われました。

2023.12.2

◇12月2日、今年さいごの”炊き出し”を行いました。

2023.12.23

◇12月24日、待降節第4主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.12.16

◇12月17日、黙想のヒントです。お祈りください。

2023.12.9

◇12月10日、黙想のヒントです。お祈りください。

2023.12.2

◇12月3日、黙想のヒントです。お祈りください。

2023.11.25

◇11月26日、黙想のヒントです。お祈りください。

2023.11.19

◇11月19日、住吉フィエスタが4年ぶりに開催されました。

2023.11.19

◇11月19日、黙想のヒントです。お祈りください。

2023.11.12

◇11月12日、七五三の祝福を頂きました。

2023.11.11

◇11月12日、年間第32主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.11.5

◇11月5日、追悼祈念祭ミサを捧げました。

2023.11.4

◇11月5日、年間第31主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.10.28

◇10月29日、年間第30主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.10.22

◇10月22日、年間第29主日 キム神父様からのメッセージです。お祈りください。

2023.10.21

◇10月22日、年間第29主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.10.15

◇10月15日、ペルーの伝統的行事セニョ-ル・デ・ロス・ミラグロスを祝いました。

2023.10.14

◇10月15日、年間第28主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.10.7

◇10月8日、年間第27主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.9.30

◇10月1日、年間第26主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.9.23

◇9月21日、酒井司教が巡礼を引率して訪問されました。

2023.9.23

◇9月24日、年間第25主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.9.17

◇9月17日、年間第24主日 敬老の祝福を行いました。

2023.9.16

◇9月17日、年間第24主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.9.9

◇9月10日、年間第23主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.9.2

◇9月3日、年間第22主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.8.26

◇8月27日、年間第21主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.8.19

◇8月20日、年間第20主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.8.15

◇8月15日、ロザリオの祈りと聖母の被昇天のお祝いをおこないました。

2023.8.13

◇8月13日、年間第19主日 平和旬間行事に取り組みました。世界平和のためにお祈りください。

2023.8.13

◇8月13日、年間第19主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.8.6

◇8月6日、主の変容 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.7.29

◇7月30日、年間第17主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.7.22

◇7月23日、年間第16主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.7.16

◇7月16日、年間第15主日 4人の神学生がやってきました。

2023.7.15

◇7月16日、年間第15主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.7.8

◇7月9日、年間第14主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.7.1

◇7月2日、年間第13主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.6.24

◇6月25日、年間第12主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.6.18

◇6月18日、年間第11主日 聖堂献堂17周年のお祝いをしました。

2023.6.17

◇6月18日、年間第11主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.6.10

◇6月11日、キリストの聖体 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.6.3

◇6月4日、三位一体の主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.5.27

◇5月28日、聖霊降臨の主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.5.20

◇5月21日、主の昇天 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.5.13

◇5月14日、復活節第6主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.5.6

◇5月7日、復活節第5主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.4.30

◇4月30日、復活節第4主日 ブレイズ神父様が司式されました。

2023.4.29

◇4月30日、復活節第4主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.4.22

◇4月23日、復活節第3主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2022.4.9

◇4月9日、復活の主日ミサが捧げられました。

2023.4.8

◇4月8日、復活の聖なる徹夜祭のミサが捧げられました。

2023.4.15

◇4月16日、復活節第2主日 黙想のヒントです。お祈りください。

2023.4.8

◇4月9日、復活の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.4.7

◇4月7日、聖金曜日 主の受難の祭儀が行われました。

2023.4.6

◇4月6日、聖木曜日主の晩餐の夕べのミサが捧げられました。

2023.4.2

◇4月2日、受難の主日のミサを捧げました。

2023.4.1

◇4月2日、受難の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.3.25

◇3月26日、四旬節第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.3.18

◇3月19日、四旬節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.3.12

◇3月12日、四旬節第3主日 ジェロム神父司式の住吉教会最終ミサを行いました。

2023.3.11

◇3月12日、四旬節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.3.4

◇3月5日、四旬節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.2.25

◇2月26日、四旬節第1主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.2.22

◇2月22日、灰の水曜日の祝福を受けました。

2023.2.18

◇2月19日、年間第7主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.2.11

◇2月12日、年間第6主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.2.4

◇2月5日、年間第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.1.28

◇1月29日、年間第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.1.24

◇1月15日、復興を願う祈りを捧げました。

2023.1.22

◇1月20日、キリスト教一致祈祷週間 共同礼拝が行われました。

2023.1.21

◇1月22日、年間第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.1.14

◇1月15日、年間第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023.1.8

◇1月8日、主の公現のミサの中で新成人を祝福しました。

2023.1.7

◇1月8日、主の公現 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.12.31

◇1月1日、神の母聖マリア 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2023年 教会学校他お知らせ

2023.12.02

◇12月2日、チャリティコンサートに参加しました。

2023.10.04

◇10月4日、動物の祝福を実施しました。

2023.9.11

◇9月11日、震災の祈りを実施しました。

2023.8.13

◇8月13日、韓国のTVクルーが取材で住吉教会を訪れました。

2023.8.8

◇8月8日、7人の韓国の神父様によりミサが捧げられました。

2023.7.30

◇7月30日、ズングラマさんがお別れの挨拶をしました

2023.7.23

◇7月23日、ウクライナ・カトリック教会のご聖櫃が到着しました

2023.7.15

◇7月15日、教会学校で川遊びを行いました

2023.7.9

◇7月9日、サンパウロ大阪宣教センターよる書籍販売を行いました

2023.3.22

◇3月22日、黙想週間を行いました。お祈りください。

2022年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2022.12.25

◇12月25日、クリスマス日中のミサで主の降誕をお祝いしました。

2022.12.25

◇主の御降誕おめでとうございます。

2022.12.24

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2022.12.24

◇12月24日、主の降誕 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.12.18

◇12月18日、アドベント・コンサートが開催されました。

2022.12.18

◇12月18日、待降節黙想会を開きました。

2022.12.17

◇12月18日、待降節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.12.15

◇ブラッドリー神父のメッセージが届きました。

2022.12.11

◇12月11日ベトナムの若者との交流会を開きました。

2022.12.10

◇12月11日、待降節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.12.3

◇12月4日、待降節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.11.26

◇11月27日、待降節第1主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.11.13

◇11月13日、七五三の祝福を頂きました。

2022.11.13

◇11月13日、七五三の祝福を頂きました。

2022.11.12

◇11月13日、年間第33主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.11.6

◇11月6日、追悼祈念祭ミサを捧げました。

2022.11.5

◇11月6日、年間第32主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.10.29

◇10月30日、年間第31主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.10.22

◇10月23日、年間第30主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.10.16

◇10月16日、ペルーの伝統的行事セニョ-ル・デ・ロス・ミラグロスを祝いました。

2022.10.15

◇10月16日、年間第29主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.10.12

◇墓地委員会から追悼のお知らせです。

2022.10.8

◇10月9日、年間第28主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.10.1

◇10月2日、年間第27主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.9.24

◇9月25日、年間第26主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.9.21

◇9月21日、ほしのその寄席が開催されました。

2022.9.17

◇9月18日、年間第25主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.9.10

◇9月11日、年間第24主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.9.3

◇9月4日、年間第23主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.8.27

◇8月28日、年間第22主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.8.21

ホームページのアドレスが変わりました。新アドレスをブックマーク登録して下さい。

2022.8.20

◇8月21日、年間第21主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2022.8.13

◇8月14日、年間第20主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.8.6

◇8月7日、年間第19主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.7.30

◇7月31日、年間第18主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.7.23

◇7月24日、年間第17主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.7.16

◇7月17日、年間第16主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.7.9

◇7月10日、年間第15主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.7.3

◇7月3日、七夕飾りが祭壇に置かれました。

2022.7.2

◇7月3日、年間第14主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.6.25

◇6月26日、年間第13主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.6.19

◇6月19日、キリストの聖体 初聖体をいただきました。

2022.6.18

◇6月19日、キリストの聖体 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.6.11

◇6月12日、三位一体の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.6.5

◇6月5日、聖霊降臨の主日のミサを捧げました。

2022.6.5

◇6月5日、聖霊降臨の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.5.28

◇5月29日、主の昇天 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.5.25

◇5月25日、「帰天司教・司祭および納骨者 追悼祈念ミサ・納骨式」がおこなわれました。

2022.5.21

◇5月22日、復活節第6主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.5.14

◇5月15日、復活節第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.5.8

◇5月8日、ジェロム神父が司式されました。

2022.5.7

◇5月8日、復活節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.4.30

◇5月1日、復活節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.4.23

◇4月24日、復活節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.4.17

◇4月17日、復活の主日ミサが捧げられました。

2022.4.16

◇4月16日、復活の聖なる徹夜祭のミサが捧げられました。

2022.4.16

◇4月17日、復活の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.4.15

◇4月15日、聖金曜日 主の受難の祭儀が行われました。

2022.4.14

◇4月14日、聖木曜日のミサを捧げました。

2022.4.10

◇4月10日、受難の主日のミサを捧げました。

2022.4.9

◇4月10日、受難の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.4.2

◇4月3日、四旬節第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.3.27

◇3月27日、玉の浦が開花しました。

2022.3.26

◇3月27日、四旬節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.3.19

◇3月20日、四旬節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.3.12

◇3月13日、四旬節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.3.6

◇3月6日、崔周栄神父の指導で四旬節黙想会を開きました。

2022.3.6

◇3月6日、四旬節第1主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.3.2

◇3月2日、灰の水曜日の祝福を受けました

2022.2.26

◇2月27日、年間第8主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.2.19

◇2月20日、年間第7主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.2.12

◇2月13日、年間第6主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.2.6

◇2月6日,幼児洗礼を行いました

2022.2.5

◇2月6日、年間第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.1.30

◇1月30日、年間第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.1.22

◇1月23日、年間第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.1.16

◇1月16日,阪神淡路大震災27周年にちなみ,「復興を願う祈り」を唱えました

2022.1.15

◇1月16日、年間第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.1.12

◇1月12日、ペンケレシ神父様の葬儀ミサがとり行われました。

2022.1.9

◇1月9日、主の洗礼のミサの中で新成人をお祝いしました。

2022.1.8

◇1月9日、主の洗礼 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022.1.1

◇1月1日、神の母聖マリアをお祝いしました。

2022.1.1

◇1月2日、主の公現 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2022年 教会学校他お知らせ

2022.12.17

◇12月17日、教会学校のクリスマス会を行いました。

2022.12.11

◇12月11日、ベトナムの若者と交流しました。

2022.7.3

◇7月3日、七夕飾りが祭壇に置かれました。

2022.3.27

◇3月27日、玉之浦が開花しました。

2022.2.20

◇2月20日、大阪サンパウロによる四旬節前書籍販売を行いました

2022.1.9

◇1月6日、サンテレビのニュース特集で小野浜の炊き出しが取り上げられました。

2021年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2021.12.25

◇12月25日、クリスマス日中のミサで主の降誕をお祝いしました。

2021.12.24

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2021.12.25

◇12月26日、聖家族 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.12.18

◇12月19日、待降節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.12.12

◇12月12日、前田万葉枢機卿をお迎えして堅信式を行いました。

2021.12.11

◇12月12日、待降節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.12.4

◇12月5日、待降節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.11.28

◇11月28日、待降節黙想会を開きました。

2021.11.27

◇11月28日、待降節第1主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.11.20

◇11月21日、王であるキリスト 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.11.14

◇11月14日、七五三の祝福を頂きました。

2021.11.13

◇11月14日、年間第33主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.11.7

◇11月7日、追悼祈念祭ミサを捧げました。

2021.11.6

◇11月7日、年間第32主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.10.30

◇10月31日、年間第31主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.10.23

◇10月24日、年間第30主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.10.17

◇10月17日、インターナショナルデーでセニョ-ル・デ・ロス・ミラグロスを祝いました。

2021.10.16

◇10月17日、年間第29主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.10.10

◇10月10日、ドイツ語ミサが始まりました。

2021.10.9

◇10月10日、年間第28主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.10.2

◇10月3日、年間第27主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.9.25

◇9月26日、年間第26主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.9.18

◇9月19日、年間第25主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.9.11

◇9月12日、年間第24主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。公開ミサは9月30日まで中止です。

2021.9.4

◇9月5日、年間第23主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.8.28

◇8月29日、年間第22主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.8.21

◇8月22日、年間第21主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。9月12日まで公開ミサは中止です。

2021.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2021.8.9

◇8月9日、コーナン神父の最後のミサが捧げられました。

2021.8.14

◇8月15日、聖母の被昇天 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.8.7

◇8月8日、年間第19主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.7.31

◇8月1日、年間第18主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.7.24

◇7月25日、年間第17主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.7.17

◇7月18日、年間第16主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.7.10

◇7月11日、年間第15主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.7.3

◇7月4日、年間第14主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.6.26

◇6月27日、年間第13主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.6.19

◇6月20日、年間第12主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.6.12

◇6月13日、年間第11主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.6.8

◇5月13日、復活節第6木曜日 エマニュエル神父のその悲しみが喜びになりますと題した便りです。

2021.6.5

◇6月6日、主の聖体 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.5.22

◇5月30日、三位一体の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.5.22

◇5月23日、聖霊降臨の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.5.15

◇5月16日、主の昇天 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.5.8

◇5月9日、復活節第6主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.5.1

◇5月2日、復活節第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.4.24

◇4月25日、復活節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.4.17

◇4月18日、復活節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.4.10

◇4月11日、復活節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.4.4

◇4月4日、復活の主日ミサが捧げられました。

2021.4.3

◇4月3日、復活の聖なる徹夜祭のミサが捧げられました。

2021.4.2

◇4月2日、聖金曜日主の受難の祭儀が捧げられました。

2021.4.1

◇4月1日、聖木曜日主の晩餐の夕べのミサが捧げられました。

2021.4.3

◇4月4日、復活の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.3.28

◇3月28日、受難の主日のミサを捧げました。

2021.3.27

◇3月28日、受難の主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.3.20

◇3月21日、四旬節第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.3.13

◇3月14日、四旬節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.3.6

◇3月7日、四旬節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.2.27

◇2月28日、四旬節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.2.20

◇2月21日、四旬節第1主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.2.17

◇2月17日、灰の水曜日の祝福を受けました

2021.2.13

◇2月14日、年間第6主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.2.6

◇2月7日、年間第5主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.1.30

◇1月31日、年間第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.1.23

◇1月24日、年間第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.1.16

◇1月17日、年間第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.1.14

◇大阪教区の新型コロナウイルス感染症にともなう措置(第10次)です。

2021.1.14

◇1月14日、10時からオマリー神父様の葬儀ミサのライブ配信があります。

2021.1.9

◇1月10日、主の洗礼 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.1.2

◇1月3日、主の公現 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2021.1.1

◇1月1日、新年のミサを捧げました。

2021年 教会学校他お知らせ

 

 

2020年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2020.12.26

◇12月27日、聖家族の祝日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.12.24

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2020.12.21

◇12月21日、コーナン神父司祭叙階60周年感謝ミサが捧げられました。

2020.12.19

◇12月20日待降節第4主日ミサは中止となりました。

2020.12.19

◇今年のクリスマスミサは、新型コロナウイルス感染防止対策のため予約制となります。詳細はこちら

2020.12.19

◇12月20日、待降節第4主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.12.12

◇12月13日、待降節第3主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.12.5

◇12月6日、待降節第2主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.11.29

◇11月29日、待降節第1主日ミサを捧げました。

2020.11.28

◇11月29日、待降節第1主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.11.20

◇11月22日、王であるキリスト 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.11.15

◇11月15日、七五三の祝福を頂きました。

2020.11.14

◇11月15日、年間第33主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.11.8

◇大阪教区の新型コロナウイルス感染症にともなう措置(第9次)です。

2020.11.7

◇11月8日、年間第32主日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.10.31

◇11月1日、諸聖人の祭日 赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.10.24

◇10月25日、年間第30主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.10.18

◇10月18日、ペルーの伝統的行事セニョ-ル・デ・ロス・ミラグロスを祝いました。

2020.10.17

◇10月18日、年間第29主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.10.10

◇10月11日、年間第28主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.10.3

◇10月4日、年間第27主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.9.26

◇9月27日、年間第26主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.9.19

◇9月20日、年間第25主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.9.12

◇9月13日、年間第24主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.9.5

◇9月6日、年間第23主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.8.30

◇8月30日、ペンケレシ神父様が退院されました。

2020.8.29

◇8月30日、年間第22主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.8.23

◇8月23日、前田枢機卿の司牧訪問がありました。

2020.8.22

◇8月23日、年間第21主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2020.8.15

◇8月16日、年間第20主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.8.8

◇8月9日、年間第19主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.8.6

◇2020年平和旬間の祈りです。お祈りください。

2020.8.8

◇8月9日、年間第19主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.8.1

◇8月2日、年間第18主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.7.25

◇7月26日、年間第17主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.7.18

◇7月19日、年間第16主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.7.11

◇7月12日、年間第15主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.7.4

◇7月5日、年間第14主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.6.27

◇6月28日、年間第13主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.6.20

◇6月21日、年間第12主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.6.13

◇6月14日、キリストの聖体赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.5.31

◇5月31日、公開ミサが再開されました

2020.5.24

◇5月31日からミサを再開します。感染防止の為「住吉教会公開ミサの実施について」をご覧ください。「新型コロナウイルスに伴う感染症への対策として、当教会の信徒以外の方は当面、主日のミサへの参加はご遠慮願います。」 新型コロナウィルス感染症にともなう措置(第8次)

2020.5.23

◇5月24日 主の昇天赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.5.16

◇5月17日 復活節第6主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.5.12

◇5月14日 教皇フランシスコは祈りと断食の日を呼びかけておられます。

2020.5.9

◇5月10日 復活節第5主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.5.6

◇引き続き5月31日(日)までミサはありません。各自が家庭で、聖書を朗読し祈りを捧げたり、ロザリオの祈りをしたりする時を持つように勧めます。新型コロナウィルス感染症にともなう措置(第7次)

2020.5.2

◇5月3日 復活節第4主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.4.25

◇4月26日 復活節第3主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.4.24

◇引き続き緊急事態宣言の期間中ミサはありません。各自が家庭で、聖書を朗読し祈りを捧げたり、ロザリオの祈りをしたりする時を持つように勧めます。新型コロナウィルス感染症にともなう措置(第6次)

2020.4.19

◇4月19日 復活節第2主日赤波江神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.4.12

◇4月12日 復活の主日エマニュエル神父のメッセージです。お祈りください。

2020.4.11

◇4月11日 復活徹夜祭エマニュエル神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.4.10

◇4月10日 聖金曜日エマニュエル神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.4.9

◇4月9日 聖木曜日エマニュエル神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.4.5

◇4月5日 受難の主日エマニュエル神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.4.3

◇新型コロナウイルス感染症に苦しむ世界のための祈りです。お祈りください。

2020.4.1

◇引き続き4月30日(木)までミサはありません。各自が家庭で、聖書を朗読し祈りを捧げたり、ロザリオの祈りをしたりする時を持つように勧めます。新型コロナウィルス感染症にともなう措置(第5次)

2020.3.29

◇3月29日 四旬節第5主日エマニュエル神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.3.22

◇3月22日 四旬節第4主日エマニュエル神父の黙想のヒントです。お祈りください。

2020.3.22

◇3月22日10:00, 四旬節第4主日酒井補佐司教司式のミサ配信があります。

2020.3.21

◇3月21日, 玉之浦が開花しています。

2020.3.14

◇3月15日四旬節第3主日、エマニュエル神父による黙想のヒントです。お祈りください。

2020.3.12

◇引き続き3月15日(日)から3月31日(火)までミサはありません。各自が家庭で、聖書を朗読し祈りを捧げたり、ロザリオの祈りをしたりする時を持つように努めます。東京教区ミサ配信

2020.3.8

◇3月8日四旬節第2主日、エマニュエル神父による神のことばを味合うためのヒントです。お祈りください。

2020.3.1

◇3月1日四旬節第1主日、エマニュエル神父による黙想のヒントです。お祈りください。

2020.2.28

◇2月29日(土)から3月14日(土)までミサはありません。各自が家庭で、聖書を朗読し祈りを捧げたり、ロザリオの祈りをしたりする時を持つように努めます。

2020.2.26

◇2月26日、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2020.2.9

◇2月9日、新型コロナウィルスの終息に向けて祈りを捧げました。

2020.2.7

◇2月7日、中村健三神父様が司式されました。

2020.2.2

◇2月2日、住吉教会の保護聖人聖パウロ三木のお祝いを行いました。

2020.1.17

◇1月17日、阪神淡路大震災追悼ミサが捧げられました。

2020.1.12

◇1月12日、成人の祝福と新年会がありました。

2020.1.1

1月1日、新年のミサを捧げました。

2020年 教会学校他お知らせ

 

 

2019年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2019.12.25

◇12月25日、クリスマス日中のミサで主の降誕をお祝いしました。

2019.12.24

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2019.12.22

◇12月22日、待降節第4主日ミサを捧げました。

2019.12.15

◇12月15日、卓球台の披露を行いました。

2019.12.01

◇12月1日、待降節黙想会を開きました。

2019.11.17

◇11月17日、七五三の祝福を受けました。

2019.11.10

◇11月10日、住吉フィエスタが開催されました。

2019.11.3

◇11月3日、追悼祈念祭ミサを捧げました。

2019.10.20

◇10月20日、セニョール・デ・ロス・ミラグロスをお祝いしました。

2019.9.15

◇9月15日、敬老のお祝いを行いました。

2019.8.25

◇8月25日、バーベキューパーティーを楽しみました。

2019.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2019.8.5

◇8月1-5日ふっこうのかけ橋プロジェクトが行われました。

2019.8.4

◇8月4日、2019平和旬間行事を行いました。

2019.6.23

◇6月23日、神戸地区東ブロック合同堅信式がありました。

2019.6.2

◇6月2日、アベイヤ司教様が住吉教会を訪問されました。

2019.5.22

◇5月22日、帰天司教・司祭および納骨者 追悼祈念ミサ 納骨式が行われました。

2019.4.28

◇4月28日、バルテレミ神父が初めて司式されました。

2019.4.26

◇4月26日、スリランカ教会支援のためにお祈りしました。

2019.4.21

◇4月21日、復活の主日ミサの中で初聖体が祝われました。

2019.4.20

◇4月20日、復活の聖なる徹夜祭が捧げられました。

2019.4.18

◇4月18日、聖木曜日主の晩餐の夕べのミサが捧げられました。

2019.4.17

◇4月17日、大阪教区の聖香油ミサに与りました。

2019.4.14

◇4月14日、受難の主日のミサを捧げました。

2019.3.31

◇3月31日、エマニュエル神父の指導で四旬節黙想会を開きました。

2019.3.30

◇3月30-31日、サムエルナイトを行いました。

2019.3.26

◇今年の聖週間の予定です。

2019.3.21

◇3月21日、教区召命祈願ミサが行われました。

2019.3.10

◇3月10日、洗礼志願式が行われました。

2019.3.6

◇3月6日、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2019.2.16

◇2月16日、神戸地区社会活動委員会静修会が開催されました。

2019.2.10

◇2月10日、ミサの後病者の塗油を受けました。

2019.2.3

◇2月3日、住吉教会の保護聖人聖パウロ三木のお祝いを行いました。

2019.1.13

◇1月13日、成人の祝福と新年会がありました。

2019年 教会学校他お知らせ

2019.12.21

◇12月21日、教会学校のクリスマス会を行いました。

2019.12.1

◇11月30日、青年-学生チームでガレットパーティーを行いました。

2019.8.16-18

◇8月16日-18日、学生チームで紀北教会屋形町聖堂へキャンプに出かけました。

2019.7.6

◇7月6日、住吉川川遊びを行いました。

2019.2.16

◇2月16日、教会学校のお別れ遠足を行いました。

2018年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2018.12.25

◇12月25日、クリスマス日中のミサで主の降誕をお祝いしました。

2018.12.24

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2018.12.9

◇12月9日、酒井司教様が住吉教会を訪問されました。

2018.11.18

◇11月18日、七五三のお祝いをしました。

2018.11.11

◇11月11日、住吉フィエスタが開催されました。

2018.11.4

◇11月4日、追悼祈念ミサを捧げました。

2018.10.28

◇10月28日、セニョール・デ・ロス・ミラグロスをお祝いしました。

2018.10.8

◇10月8日ムニクウ神父を偲び、ペンケレシ神父をお祝いしました。

2018.9.16

◇9月16日、恵老のお祝いを行いました。

2018.9.2

◇9月2日、松浦謙神父が住吉教会を訪問されました。

2018.8.26

◇8月26日、バーベキューパーティーを楽しみました。

2018.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2018.8.11

◇8月11日、傘木神父様の葬儀ミサが大阪カテドラルで捧げられました。

2018.8.6

◇8月2-6日ふっこうのかけ橋プロジェクトが行われました。

2018.7.16

◇7月16日司教叙階式ミサ、枢機卿親任報告が行われました。

2018.6.24

◇グイノ神父のご厚意によりピエールムニクウ神父の略歴スライドを掲載。

2018.6.10

◇6月10日、カトリック神戸地区大会が開催されました。

2018.5.23

◇5月23日、帰天司教・司祭・納骨者追悼ミサが甲山墓地で捧げられました。

2018.4.15

◇4月15日、コーナン神父様が着任されました。

2018.4.1

◇4月1日、復活の主日ミサの中で初聖体が祝われました。

2018.3.31

◇3月31日、復活の聖なる徹夜祭が捧げられました。

2018.3.30

◇3月30日、聖金曜日主の受難の祭儀が捧げられました。

2018.3.29

◇3月29日、聖木曜日主の晩餐の夕べのミサが捧げられました。

2018.3.28

◇3月28日、大阪教区の聖香油ミサに与りました。

2018.3.25

◇3月25日、受難の主日のミサを捧げました。

2018.3.21

◇3月21日、大阪教区叙階式が行われました。

2018.3.18

◇3月18日、ペンケレシ神父の指導で四旬節黙想会を開きました。

2018.3.11

◇3月11日、前田万葉大司教様が住吉教会を司牧訪問されました。

2018.3.5

◇今年の聖週間の予定です。

2018.2.18

◇2月18日、ミサの中で洗礼志願式が行われました。

2018.2.14

◇2月14日、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2018.2.4

◇2月4日、住吉教会の保護聖人聖パウロ三木のお祝いを行いました。

2018.1.16

◇1月16日、阪神淡路大震災追悼ミサが捧げられました。

2018.1.14

◇1月14日、阪神淡路大震災追悼音楽ミサが捧げられました。

2018.1.7

◇1月7日、主の公現のミサの中で新成人をお祝いしました。

2018年 教会学校他お知らせ

2018.12.15

◇12月15日、教会学校のクリスマス会を行いました。

2018.5.22

◇5月22日、営繕チームと協力者で除草と植木剪定作業を行いました。

2018.3.3

◇3月3日、教会学校の遠足で大阪カテドラルを訪問しました。

2017年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2017.12.25

◇12月25日、クリスマス日中のミサで主の降誕をお祝いしました。

2017.12.24

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2017.12.24

◇12月24日、待降節第4主日ミサを捧げました。

2017.12.03

◇12月3日、エマニュエル神父による待降節黙想会を行いました。

2017.11.19

◇11月19日、七五三のお祝いをしました。

2017.11.12

◇11月12日、住吉教会フィエスタが開催されました。

2017.11.5

◇11月5日、追悼祈念祭のミサを捧げました。

2017.10.22

◇10月22日、セニョール・デ・ロス・ミラグロス(奇跡の主)をお祝いしました。

2017.10.6

◇10月6日、傘木神父の88歳をお祝いしました。

2017.9.17

◇9月17日、敬老のお祝いを行いました。

2017.9.16

◇9月16日、高山右近列福記念講演会が六甲教会で行われました。

2017.8.27

◇8月27日、バーベキューパーティーを開催しました。

2017.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2017.8.3-7

◇8月3-7日、福島の子供たちお母さんと共にふっこうのかけ橋CAMPを行いました。

2017.6.11

◇6月11日、神戸地区東ブロック合同堅信式がありました。

2017.6.11

◇6月11日、三位一体の主日ミサの中で成人の初聖体がありました。

2017.6.4

◇6月4日、聖霊降臨の主日ミサが捧げられました。

2017.5.24

◇5月24日、住吉教会 教区甲山墓地 合同墓参を行いました。

2017.4.30

◇4月29-30日、エマニュエル神父が着任されサムエルナイトと歓迎会を行いました。

2017.4.16

◇4月16日、復活の主日ミサの中で初聖体が祝われました。

2017.4.15

◇4月15日、復活の聖なる徹夜祭が捧げられました。

2017.4.14

◇4月14日、聖金曜日主の受難の祭儀が捧げられました。

2017.4.13

◇4月13日、聖木曜日主の晩餐の夕べのミサが捧げられました。

2017.4.12

◇4月12日、聖香油ミサが捧げられ、司祭金祝銀祝が祝われました。

2017.4.9

◇4月9日、受難の主日を迎え聖週間が始まりました。

2017.4.9

◇目を覚まして祈っていなさい

2017.4.9

◇今年の聖週間の予定です。

2017.3.26

◇3月26日、シリロ神父様が来られました。

2017.3.5

◇3月5日、大久保神父をお迎えして四旬節黙想会で祈りました。

2017.3.1

◇3月1日、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2017.2.7

◇2月7日、ユスト高山右近の列福式が挙行されました。

2017.2.5

◇2月5日、高山右近列福式前夜の祈りを捧げました。

2017.2.5

◇2月5日、聖パウロ三木のお祝いがありました。

2017.1.29

◇1月29日、神戸地区社会活動委員会学習会が開催されました。

2017.1.17

◇1月17日、阪神淡路大震災追悼ミサを捧げました。

2017.1.15

◇列福式を前にしてユスト高山右近に倣う共同祈願を唱えることになりました。

2017.1.8

◇1月8日、成人のお祝いと新年会がありました。

2017.1.1

◇1月1日、新年のミサを捧げました。

2017年 教会学校他お知らせ

2017.12.16

◇12月16日、教会学校のクリスマス会を行いました。

2017.8.11

◇8月9日-11日、学生チームで網野教会へキャンプに出かけました。

2017.7.31

◇7月31日-8月1日教会学校のサマーキャンプを行いました。

2017.3.18

◇3月18日、松本武三神父をお迎えして教会学校の卒業式を行いました。

2017.3.4

◇3月4日、教会学校で保久良梅林へ出かけました。

2016年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2016.12.25

◇12月25日、クリスマス日中のミサで主の降誕をお祝いしました。

2016.12.24

◇12月24日、クリスマス夜半のミサで主の降誕をお祝いしました。

2016.12.12

◇11月28-12月2日、神戸バイブルハウスのベトナム巡礼に参加しました。

2016.12.10

◇12月10日、幼児洗礼を行いました。

2016.11.27

◇11月27日、和田幹男神父による待降節黙想会を行いました。

2016.11.20

◇11月20日、七五三のお祝いをミサの中で行いました。

2016.11.16

◇11月16日、インドネシアからの巡礼団が住吉教会に来られました。

2016.11.13

◇11月13日、住吉教会フィエスタが開催されました。

2016.11.6

◇11月6日、「追悼祈念ミサ」が捧げられました。

2016.10.23

◇10月23日、セニョール・デ・ロス・ミラグロスをお祝いしました。

2016.10.9

◇10月9日、幼児洗礼の恵みを受けました。

2016.9.18

◇9月18日、恵老のお祝いを行いました。

2016.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2016.8.11

◇8月11日、聖パウロ三木像・ルルドのマリア像が補修されました。

2016.8.5

◇8月5日、(ふっこうのかけ橋)プロジェクトが開催されました。

2016.8.6

◇8月6日、神戸地区平和旬間行事が開催されました。

2016.7.31

◇7月31日、バーベキューパーティーを開催しました。

2016.7.10

◇7月10日、海員司牧支援(帽子作り)活動

2016.7.10

◇7月10日、炊き出しのオリエンテーションを行いました。

2016.6.14

◇6月14日、典礼チーム聖歌隊が洲本教会を訪問しました。

2016.6.12

◇6月12日、一時帰国中のブラッドリー神父が共同司式ミサ後挨拶されました。

2016.5.25

◇5月25日、甲山墓地で追悼祈念ミサを捧げ、合同墓参を行いました。

2016.5.15

◇5月15日、気分が悪くなられた方の応急処置を器具を確認しながら検討しました。

2016.4.26

◇4月26日、大阪カテドラルでパウロ安田大司教の葬儀ミサが執り行われました。

2016.4.3

◇4月3日、復活節第2主日ミサの中で幼児洗礼が祝われました。

2016.3.27

◇3月27日、復活の主日ミサの中で洗礼と初聖体が祝われました。

2016.3.26

◇3月26日、復活の聖なる徹夜祭が捧げられました。

2016.3.24

◇3月24日、聖木曜日「主の晩餐の夕べのミサ」が捧げられました。

2016.3.23

◇3月23日、聖香油ミサが捧げられ司祭金祝が祝われました。

2016.3.20

◇3月20日,受難の主日を迎え聖週間が始まりました。

2016.3.12

◇3月20日から教会の典礼で最も重要な聖週間が始まります。

2016.3.6

◇3月6日、四旬節の黙想会~出会いは救い~を行いました。

2016.2.24

◇3月6日、四旬節の黙想会を行います。

2016.2.10

◇2月10日、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2016.2.7

◇2月7日、ユスト高山右近列福祈念ミサが大阪カテドラルで捧げられました。

2016.2.7

◇2月7日、住吉教会の保護聖人聖パウロ三木のお祝いを行いました。

2016.2.7

◇2月7日、「ミサ典礼書の総則」に基づく変更箇所についての講演が行われました。

2016.2.6

◇2月6日、洲本教会の新聖堂献堂式が前田万葉大司教司式で執り行われました。

2016.1.17

◇1月17日、主日のミサ中で阪神淡路大震災の追悼を行いました。

2016.1.10

◇1月10日、主の洗礼のミサ中に新成人の祝福を行い、ミサ後新年会を祝いました。

2016.1.1

◇1月1日、新年のミサを捧げました。

2016年 教会学校他お知らせ

2016.12.17

◇12月17日、教会学校のクリスマス会をお祝いました。

2016.8.20

◇8月20日、和歌山ファミリーキャンプに参加しました。

2016.7.2

◇7月2日、住吉川川遊びを神戸中央とともに行いました。

2016.4.2-3

◇4月2日-3日、サムエルナイトで高槻教会を訪問し神戸中央でお泊り会を行いました。

2016.3.19

◇3月19日、平成27年度教会学校の卒業式を行いました。

2016.3.5

◇3月5日、教会学校の遠足で神戸どうぶつ王国に行きました。

2016.1.11

◇1月11日、神戸中央からも参加して中高大学生の新年会を行いました。

2015年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2015.12.24

◇12月24日、主の降誕をお祝いました。

2015.12.20

◇12月20日、待降節第4主日を迎えました。

2015.12.13

◇12月13日、待降節第3主日を迎えました。

2015.12.6

◇12月6日、待降節第2主日を迎えました。

2015.12.5

◇12月5日、神戸バイブルハウスのクリスマスランチョンが開かれました。

2015.11.29

◇11月29日、待降節に入りました。

2015.11.29

◇11月29日、待降節黙想会を行いました。

2015.11.15

◇11月15日、ミサの中で七五三の祝福がありました。

2015.11.8

◇11月8日、住吉教会バザーを開催しました。

2015.11.1

◇11月1日、諸聖人の祭日、追悼祈念ミサを捧げました。

2015.10.25

◇10月25日、セニョール・デ・ロス・ミラグロス(奇跡の主)をお祝いしました。

2015.10.18

◇10月18日、世界宣教の日、洗礼・堅信式を行いました。

2015.9.20

◇9月20日、敬老のお祝いと病者の塗油を行いました。

2015.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2015.8.10

◇8月6日-10日、ふっこうのかけ橋プロジェクトが開催されました。

2015.8.8

◇8月8日、神戸地区平和旬間行事が開催されました。

2015.7.26

◇7月26日、バーベキュー大会が開催されました。

2015.7.25

◇7月25日、ブラッドリー神父と共に味わう洗礼の恵みCome & Seeが始まりました。

2015.5.31

◇5月31日、神戸地区大会が六甲学院で開催されました。

2015.5.27

◇5月27日、甲山墓地で追悼祈念ミサを捧げました。

2015.5.24

◇5月24日、神戸地区東ブロック合同堅信式を行いました。

2015.5.4

◇5月5日、住吉教会創立80周年を迎えます。

2015.5.3

◇5月27日、甲山墓地で追悼祈念ミサが捧げられます。どなたでも参加できます。

2015.4.5

◇4月5日、復活の主日が祝われ4人が初聖体を受けました。

2015.4.4

◇4月4日、復活の聖なる徹夜祭の典礼が行われました。

2015.4.3

◇4月3日、聖金曜日 主の受難の儀式が厳かに行われました。

2015.4.2

◇4月2日、聖木曜日 主の晩さんの夕べのミサが捧げられました。

2015.4.1

◇4月1日、大阪カテドラルで聖香油ミサが捧げられました。

2015.3.29

◇3月29日、受難の主日ミサを捧げました。

2015.3.25

◇3月29日から、教会の典礼で最も重要な聖週間が始まります。

2015.3.14

◇3月14日、告解と祈りの時間を持ちました。

2015.3.1

◇3月1日、四旬節の黙想会を行いました。

2015.2.18

◇2月18日、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2015.2.11

◇2月15日、救急蘇生講習会を開催しました。

2015.2.11

◇2月11日、日本二十六聖人巡礼に参加、堺市内を巡礼しました。

2015.2.3

◇2月3日、ユスト高山右近帰天400年記念ミサが捧げられました。

2015.2.1

◇2月1日、聖パウロ三木のお祝いを致しました。

2015.2.1

◇2月1日、典礼についての講話が始まりました

2015.1.25

◇1月25日、新年会を開催しました。

2015.1.18

◇1月18日、阪神淡路大震災20周年追悼ミサを捧げました。

2015.1.18

◇1月18日、新生計画20周年メッセージが説明されました。

2015.1.17

◇1月17日、阪神淡路大震災20周年追悼教区ミサが捧げられました。

2015.1.11

◇1月11日、主の洗礼のミサ中に新成人への祈りを捧げました。

2015.1.1

◇1月1日、神の母聖マリアをお祝いしました。

2015年 教会学校他お知らせ

2015.12.6

◇12月19日、教会学校のクリスマス会を開きました。

2015.12.12

◇12月12日、教会学校が小さき花の園クリスマス会に参加しました。

2015.7.31

◇7月30-31日、教会学校夏のキャンプが行われ姫路城、姫路教会を訪問しました。

2015.7.4

◇7月4日、神戸中央教会土曜学校との合同川遊びが住吉川で行われました。

2015.5.10

◇5月9日、10日神戸中央と住吉合同でお泊り会サムエルナイトを行いました。

2015.3.28

◇3月28日、中高生会で京都に溝部司教を訪問しました。

2015.3.7

◇3月7日、教会学校の遠足でたかとり教会を訪問しました。

2014年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2014.12.25

◇12月25日、主のご降誕、日中のミサを捧げました。

2014.12.24

◇12月24日、主のご降誕をお祝いしました。

2014.12.7

◇12月7日、ブラッドリー神父によるアドベントリースの説明がありました。

2014.11.30

◇11月30日、高山 親神父による待降節黙想会を致しました。

2014.11.16

◇11月16日、ミサの中で七五三の祝福を致しました。

2014.11.9

◇11月9日ラテラン教会の献堂の祝日、住吉教会チャリティーバザーを開催しました。

2014.11.2

◇11月2日、神戸地区の合同墓参と住吉からの納骨式が行われました。

2014.11.2

◇11月2日、死者の日、ミサの中ですべての亡くなった方を偲びました。

2014.10.26

◇10月26日、セニョール・デ・ロス・ミラグロス(奇跡の主)が祝われました。

2014.10.18

◇10月18日、甲山墓園での納骨式が行われました。

2014.9.23

◇9月23日、前田万葉大司教の着座式が行われました。

2014.9.14

◇9月14日、十字架称賛と恵老のお祝いを行いました。

2014.8.11

◇福島の子供たちとのふっこうのかけ橋プロジェクト続編です。

2014.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2014.8.10

◇8月7日から、福島の子供たちとふっこうのかけ橋プロジェクトを行いました。

2014.7.27

◇7月27日、バーベキュー大会を開きました。

2014.7.20

◇7月20日、ブラッドリー神父が着任され初ミサを捧げられました。

2014.6.29

◇6月29日、聖ペトロ 聖パウロ使徒祭日をお祝いしました。

2014.6.28

◇6月28日、大阪カテドラル納骨堂、甲山共同墓地見学会を開催しました。

2014.6.8

◇6月8日開催の右近フェスタに住吉から参加しました。

2014.6.8

◇6月8日、聖霊降臨の主日松浦司教の司牧訪問がありました。

2014.6.8

◇6月8日、ミサの中で中東平和のための祈りを捧げました。

2014.5.28

◇5月28日、教区墓地墓参・祈念ミサに参加しました。

2014.5.18

◇5月18日、赤波江豊神父のお別れミサを捧げました。

2014.4.27

◇4月27日、傘木澄男神父が着任され、ミサ後歓迎のお茶会が開かれました。

2014.4.20

◇4月20日、復活の主日のミサ、トゥアン神父が司式され4人が初聖体を受けました。

2014.4.19

◇4月19日、復活徹夜祭のミサの中で7名が洗礼・堅信の秘跡を受けました。

2014.4.17

◇4月17日、聖木曜日ご聖体は仮祭壇に移されました。

2014.4.16

◇4月16日、聖香油ミサの中で司祭の金祝・銀祝をお祝いしました。

2014.4.13

◇4月13日、受難の主日は山本神父離任前最後の主日ミサとなりました。

2014.4.12

◇4月12日、高山右近列福祈願ミサに参加しました。

2014.4.6

◇4月6日、住吉小教区総会が開催されました。

2014.3.26

◇3月26日、長崎への道巡礼の皆さまが来訪されました。

2014.3.24

◇3月24日、新司祭とベトナムの司祭団が住吉教会を来訪されました。

2014.3.23

◇3月23日、赤波江神父の銀祝感謝ミサが捧げられました。

2014.3.21

◇3月21日、大阪教区の叙階式が行われました。

2014.3.16

◇3月16日、ミサの中で洗礼志願式、幼児洗礼式が行われました。

2014.3.5

◇3月5日、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2014.3.2

◇3月2日、四旬節の黙想会を開きました。

2014.2.11

◇2月11日、日本二十六聖人の巡礼に参加しました。

2014.2.9

◇2月9日、病者の塗油が行われました。

2014.2.2

◇2月2日、聖パウロ三木のお祝いをいたしました。

2014.1.31

◇聖パウロ三木と住吉教会のペ-ジを新たに作りましたのでご覧ください。

2014.1.26

◇1月26日、新年会で楽しいひと時を過ごしました。

2014.1.17

◇1月17日、阪神淡路大震災追悼ミサを捧げました。

2014.1.12

◇1月12日、主の洗礼のミサの中で成人式をお祝いしました。

2014.1.1

◇1月1日、新年のミサを捧げました。

2014年 教会学校他お知らせ

2014.12.20

◇12月20日、教会学校のクリスマス会を行いました。

2014.8.24

◇8月16-18日中高生の高松巡礼を行いました。

2014.8.10

◇7月29日、教会学校のデイキャンプを行いました。

2014.5.26

◇5月24日-25日、サムエルナイトが神戸中央教会で行われました。

2014.5.18

◇5月17日、赤波江神父教会学校の最後のご指導が行われました。

2014.3.15

◇3月15日、教会学校の卒業式、修了式が行われました。

2014.3.1

◇3月1日、教会学校の遠足で夙川教会を訪問しました。

2013年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2013.12.24

◇12月24日、主の降誕夜半ミサ後パーティーでお祝いしました。

2013.12.19

◇待降節の夜景です。

2013.12.1

◇12月1日、クラレチアン宣教会の梅崎神父による待降節黙想会を行いました。

2013.11.17

◇11月17日、幼児洗礼式と七五三のお祝いを行いました。

2013.11.10

◇11月10日、東日本大震災復興支援バザーを開催しました。

2013.11.3

◇11月3日、祈念ミサ・追悼式を行いました。

2013.10.20

◇10月20日、ペルーの伝統行事セニョール・デ・ロス・ミラグロス(奇跡の主)をお祝いしました。

2013.10.13

◇10月13日、池長大司教が住吉教会を訪問されました。

2013.9.22

◇9月22日、第3回終末期を考えるを開催しました。

2013.9.15

◇9月15日、恵老のお祝いを致しました。

2013.8.15

◇8月15日、聖母の被昇天をお祝いしました。

2013.7.28

◇7月28日、恒例のバーベキュー大会を行いました。

2013.7.7

◇7月7日、七夕の笹がミサの祭壇を飾りました。

2013.6.9

◇6月9日、神戸地区大会が淡路市で開催されました。

2013.6.2

◇6月2日、ご聖体の祝日、聖体賛美式を行い、ご聖体の前で祈りました。

2013.6.2

◇6月2日、終末期を考える第2回を開き、高齢社会と終末期医療について考えました。

2013.5.12

◇5月12日、神戸東ブロック合同堅信式があり住吉から6名が堅信の秘跡を受けました。

2013.4.27

◇4月27~28日、サムエルナイトをしました。

2013.4.14

◇4月14日、復活節第3主日オマリー神父の金祝をお祝いしました。

2013.3.31

◇3月31日、復活の主日ミサの中で2名の子供が初聖体を受けました。

2013.3.30

◇3月30日、復活徹夜祭で2名の方が洗礼堅信を1名の方が初聖体を受けました。

2013.3.27

◇3月27日、カテドラルで聖香油ミサが捧げられ司祭叙階、ダイヤモンド祝、金祝、銀祝をお祝いしました。

2013.3.24

◇3月24日、受難の主日、山本神父の初ミサが捧げられました。

2013.3.22

◇「玉之浦」が咲きました。

2013.3.21

◇3月20日、大阪大司教区の叙階式がカテドラルで行われました。

2013.3.17

◇教会の典礼で最も重要な聖週間を迎えます。

2013.2.17

◇2月17日(日)、四旬節の黙想会を川邨神父をお迎えして開きました。

2013.2.13

◇2月13日(水)、灰の水曜日から四旬節に入りました。

2013.2.10

◇2月10日(日)、世界病者の日に先立ってミサ中に病者の塗油、ミサ後に終末期を考える集いを行いました。

2013.2.3

◇2月3日(日)住吉教会の保護聖人パウロ三木を祝うミサを捧げ、日本二十六聖人の映画を鑑賞しました。

2013.1.31

◇2月10日(日)ミサの後「終末期を考える」をテーマに話し合いの場を持ちます。今回は「看取り体験を語り合う」をテーマに取り上げます。関心のある方はご参加ください。

2013.1.27

◇1月27日(木)新年会をにぎやかに行いました。

2013.1.17

◇1月17日(木)阪神淡路大震災追悼ミサを捧げました。

2013.1.13

◇1月13日(日)成人式を行いました。

2013.1.11

◇1月10日(木)新年の茶話会を開きました。

2013.1.9

◇1月17日(木)9:30 のミサは阪神淡路大震災で亡くなられたすべての方々のために捧げられます。

2013年 教会学校他お知らせ

2013.12.21

◇12月21日教会学校のクリスマス会を開催しました。

2013.10.11

◇10月10日引き続き神戸バイブルハウスの聖書リレー朗読会に参加しました。

2013.10.5

◇10月5日教会学校、中高生会から、神戸バイブルハウスの聖書リレー朗読会に参加しました。

2013.8.12

◇8月9日~12日、中高生会の大分巡礼を行いました。

2013.7.28

◇7月24日~25日、教会学校のサマーキャンプを行いました。

2013.7.7

◇7月6日、住吉川 川遊びを神戸中央教会の土曜学校と共に行いました。

2013.4.7

◇復活祭を迎え教会、園庭の花が一斉に咲きました。

2013.3.4

◇3月2日、教会学校で保久良山に遠足に行きました。

2013.2.11

◇2月11日、日本二十六聖人の巡礼に参加しました。

2012年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2012.12.24

◇12月24日主の降誕をお祝いしました。

2012.12.23

◇12月23日待降節第4主日を迎えました。

2012.12.15

◇待降節に入りクリスマスツリーが夜空に輝きます。

2012.12.11

◇12/13に予定していました茶話会は都合により中止いたします。悪しからずご了承ください。

2012.12.2

◇12/2 溝部司教においでいただき待降節黙想会を開き、記念植樹を行いました。

2012.11.28

◇12/2 溝部司教においでいただき待降節黙想会を開きます。

2012.11.18

◇11/18 七五三をお祝いしました。

2012.11.17

◇11/17 神戸地区信徒養成聖体コースが住吉教会で開かれ溝部司教様のお話を伺いました。

2012.11.11

◇11/11 コーナン神父が巡礼に来訪されました。

2012.11.11

◇11/11 東北復興支援バザーを行いました。

2012.11.4

◇11/ 4 祈念祭を行いました。

2012.10.21

◇10/21 セニョール・デ・ロス・ミラグロスをお祝いしました。

2012.10.20

◇10/20 東舞鶴、西舞鶴教会の皆様が巡礼に来られました。

2012.10.16

◇10月21日のミサは、日本語、スペイン語、二か国語ミサです。9:30 スペイン語の聖歌練習、10:00 年間第28主日ミサ 
ミサ後セニョール・デ・ロス・ミラグロス聖行列とパーティーがあります。

2012.10.15

◇10/14、信仰年の開始に当たり開始ミサが捧げられました。

2012.9.16

◇9/16、みんなで恵老のお祝いをしました。

2012.8.16

◇8/15、聖母被昇天ミサを捧げました。

2012.8.7

◇8/2-5、福島の子供とお母さんを神戸にお招きしてふっこうプロジェクトのキャンプを愛徳学園で行いました。

2012.7.29

◇7/29、納涼バーベキューパーティーを開きました

2012.7.15

◇7/15、六甲学院の生徒さんがインタビューに来られました。

2012.7.8

◇7/8、七夕の笹飾りを祭壇におさささげしました。

2012.6.24

◇6/24、洗礼者聖ヨハネの誕生は山本助祭が司式の集会祭儀が捧げられました。

2012.6.17

◇6/8、日本二十六聖人列聖150周年記念ミサが京都カテドラルで捧げられました。

2012.6.14

◇6/14、茶話会が開かれました。

2012.6.9

◇6/9、日本二十六聖人の足跡をたどって京都を巡礼しました。

2012.5.27

◇5/27、松浦司教が司牧訪問で住吉教会に来られました。

2012.5.20

◇5/20、ベロー神父の送別会が鈴蘭台教会で開かれました。

2012.4.24

◇4/24、44年にわたる日本での宣教を終えられてシリロ神父がスペインに向けて関西空港から帰国されました。

2012.4.22

◇4/22、住吉小教区の総会が開催され、滝川議長が就任挨拶の中で一人一人が教会活動のチームに入るように呼びかけました。

2012.4.18

◇4/18、ベトナム、ホーチミン市教区のマン枢機卿を住吉にお迎えしました。

2012.4.15

◇4/15、復活節第2主日、シリロ神父のお別れミサを捧げました。

2012.4.8

◇4/8復活の主日、復活のお祝いとトゥアンさんのお別れ会をしました。

2012.4.7

◇復活祭おめでとうございます

2012.4.6

◇4月5日、聖木曜日主の晩さんのミサの後ご聖体は仮祭壇に移されました。

2012.4.4

◇4月4日、シリロ神父の金祝(司祭叙階50年のお祝い)がカテドラルで行われました。

2012.4.1

◇4月1日(日)受難の主日(枝の主日)を迎えました。

2012.3.29

◇3月30日(金)、31日(土)のミサはありません。

2012.3.25

◇4月1日から教会の典礼で最も重要な聖週間が始まります。聖週間についての説明を掲載しました。聖週間に皆さんぜひ教会にお出で下さい。

2012.3.25

◇3月25日、ルカ神父のご指導で四旬節黙想会を開きました。

2012.2.5

◇2月5日、日本26聖人列聖150年記念ミサを捧げ、有志で聖劇を演じました。

2012.1.29

◇日本26聖人列聖150年にあたり、ミサ中で唱える日本二六聖人殉教者への祈りを祈りのページに掲載しました。

2012.1.17

◇阪神淡路大震災追悼ミサを捧げました。

2012.1.8

◇1月8日、新成人のお祝いをしました。

2012.1.7

◇1月9日(月)のミサはありません。

2012.1.1

◇1月1日2012年の新年ミサをを捧げました。

2012年 教会学校他お知らせ

2012.12.16

◇12月15日、教会学校のクリスマス会を開催しました。

2012.12.2

◇11月27日-30日、赤波江神父を団長に神戸バイブルハウス友の会企画の台湾巡礼旅行に住吉教会も参加しました。

2012.7.30

◇7月28日-29日、中高生のキャンプを今年は住吉教会で行いました。

2012.7.29

◇7月27日-28日、教会学校のサマーキャンプを行いました。

2012.6.17

◇6月17日、緑のカーテンのためのネットを張りました。

2012.6.3

◇6月2日、教会学校で魚に呑み込まれたヨナを読んで感想文を書きました。

2012.5.14

◇5月13日、ゴーヤの土づくりを行いました。

2012.5.6

◇4月28~29日、今年は神戸中央教会でサムエルナイトがありました。

2012.4.4

◇4月4日、園庭の桜が開花しました。

2012.2.18

◇2月18日教会学校の遠足で高槻教会を巡礼しました。

2011年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2011.12.24

◇12月24日の夜2011年の降誕祭をお祝いしました。

2011.12.24

◇12月24日教会学校の有志でクリスマスキャロルを行いました。

2011.12.19

◇待降節の夜景

2011.12.4

◇12月4日待降節の黙想会を開きました。

2011.11.27

◇11月27日待降節を迎えました。池長大司教様が住吉においでになりました。

2011.11.13

◇11月13日七五三をお祝いしました。

2011.11.6

◇11月6日祈念祭を行いました。

2011.10.30

◇10月30日バザーを開催しました。

2011.10.17

◇10月16日セニョール・デ・ロス・ミラグロス(奇跡の主)をお祝いしてバイリンガルミサと聖行列、そのあとパーティーをを行いました。

2011.9.20

◇10月16日はセニョール・デ・ロス・ミラグロスのお祝いでミサは10:00から、
  10月30日は住吉教会のバザーでミサは9:30です。

2011.9.19

◇9/15、鈴蘭台教会30周年をお祝いして住吉教会ゆかりのベロー神父様を訪問しました。

2011.9.18

◇9/18敬老(恵老)のお祝いをにぎやかに行いました。

2011.9.18

◇住吉教会ではミサの中で奉納の時、司祭の祈りへの招きに対する答唱を沈黙でなく唱えることになりました。
パンと葡萄酒と共に私たちの日ごろの思いを主に捧げましょう。

2011.9.11

◇シリロ神父様がマドリード大会閉会ミサ教皇様説教の要旨他を配布されました。

2011.8.27

◇スペインでの休暇から帰国されたシリロ神父様がピレネー山麓の写真を見せてくださいました。

2011.8.21

◇8月23日(火)、24日(水)のミサはありません。8月29日(月)から9月3日(土)のミサはありません。

2011.8.15

◇8月15日聖母の被昇天をお祝いしました。

2011.7.31

◇7月31日17時から納涼バーベキュー大会が開催されました。

2011.7.3

◇アヴェ・マリアの祈りの正式口語訳が司教総会で承認され、今後正式の場で使用されることになりました。日本カトリック司教協議会の文書をご覧ください。

2011.6.22

◇6/19(日)諏訪神父様の司教叙階式が高松桜町教会で行われ住吉教会から12名が列席しました。住吉教会では新司教様のためのミサが捧げられました。

2011.6.6

◇6/5(日)神戸海星女子学院で神戸地区大会が開催されました。

2011.5.29

◇5/29(日)神戸中央教会で東ブロック合同堅信式がありました。
住吉からは7名が堅信の秘跡を授けられました。

2011.5.18

◇5/29(日)11時15分から神戸中央教会で東ブロック合同堅信式があります。住吉の主日ミサに引き続いてご参加ください。

2011.5.15

◇5/17(火)のミサは9:30から7:00に変更になりました。

2011.4.24

◇4/24 復活祭主日ミサの中で四人の洗礼式と四人の初聖体をお祝いしました。

2011.4.23

◇イースターおめでとうございます。4/23 復活徹夜祭の中で洗礼式がありました。

2011.4.17

◇4/17 枝の主日にあたり、枝の祝福を受けて行列し、受難の朗読を聞きました。

2011.3.27

◇3/27 主日ミサの中で山本助祭の初説教が行われました。

2011.3.21

◇3/21 山本助祭の叙階式が行われました。

2011.3.18

◇池長大司教様から東北関東大震災被災者のための募金、支援、祈りを呼びかけられています。みなさん、共に祈りましょう。

池長大司教様の呼びかけ

2011.3.14

◇東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)への募金を行っています。ご協力ください。 カリタスの呼びかけ

2011.3.9

◇灰の水曜日から四旬節に入りました。

2011.2.27

◇皆様に編んでいただいた毛糸の帽子を神戸マリナーズセンターにお渡ししました。センターから礼状をいただきました。

2011.2.25

◇2/25(金) 再来日されたパウロ・セコ神父様が住吉教会に来られました。

2011.2.22

◇2/25(金)9:30 パウロ・セコ神父様の司式によるミサがあります。

2011.2.13

◇3/9は灰の水曜日です。3/6までに枝を教会までお持ちください。

2011.2.13

◇2/21(月)から3/11(金)まで週日のミサはありません。

2011.2.6

◇2/6(日) 聖パウロ三木への祈りを捧げました。

2011.2.6

◇2月11日は世界病者の日です。来週日曜日13日のミサで病者の秘跡が受けられます。ご希望の方はミサにお越しください。

2011.1.22

◇1/30(日) 住吉教会の新年会をみんなで楽しく開きました。

2011.1.22

◇1/30(日) 17:30住吉教会の新年会です。大勢ご参加ください。

2011.1.16

◇1/17(月) 震災追悼の祈りを捧げました。

2011.1.14

◇1/17(月) 9:30 震災追悼ミサ。小聖堂は5時30分から開けておりますのでご自由にお祈りください。

2011.1.9

◇1/2と1/9の2回に分けて成人式のお祝いをしました。

2011.1.1

◇1月3日(月)から1月8日(土)まで、ミサはありません。

2011.1.1

新年あけましておめでとうございます

2011年 教会学校他お知らせ

2011.12.24

◇ 12月24日教会学校有志でクリスマスキャロルを行いました。

2011.12.17

◇ 12月17日教会学校のクリスマス会を行いました。

2011.11.27

◇ 11/6中高生・学生のバスケットをしました。

2011.8.15

◇ 8/7-9 中高生のキャンプを行いました。

2011.8.14

◇8/14 ゴーヤが育ってきました。

2011.7.26

◇7/25~26明石自然の家に教会学校サマーキャンプに行きました。

2011.7.3

◇7/2教会学校の生徒達が中央教会の土曜学校の生徒たちと住吉川へ行きました。

2011.6.19

◇6/19 ゴーヤを植え付けました。

2011.6.18

◇6/18 ジャガイモを収穫しました。

2011.5.15

◇5/15 ジャガイモが育ってきました。

2011.4.23

◇4/16 教会学校の始業式、4/17 中高生会の花見が行われました。

2011.4.10

◇春らしくなって教会、園の庭に花が咲き、野菜が育ってきました。

2011.3.27

◇3月26-27日、恒例のサムエルナイトを行いました。

2011.3.5

◇3月5日、教会学校で保久良山へ遠足に行き、教会へ帰ってからジャガイモを植え付けました。

2011.2.20

◇2月20日、教会学校でジャガイモ作りへの挑戦が始まりました。

2010年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2010.12.26

◇次週から聖母マリアへの祈りをアヴェ・マリアの祈り(試用版)にいたします。

2010.12.26

◇12月28日(火)9:30のミサはありません。

2010.12.24

◇クリスマスおめでとうございます

2010.12.14

◇待降節の夜景

2010.12.12

◇東遊園地 越年越冬用の米が今年は不足しています。ご協力ください。

2010.12.12

◇外国船員さん向けの毛糸の帽子作りを今年もやっています。ご協力いただける方は社会活動チームまで。

2010.12.5

◇待降節第二主日を迎えました。

2010.12.5

◇12月9日(木)から12月11日(土)までのミサはありません。

2010.11.28

◇待降節に入りました。クリスマスに向けて良い準備をいたしましょう。

2010.11.28

◇11月29日から12月3日までのミサはありません。

2010.11.14

◇11/14 ミサの中で七五三をお祝いしました。

2010.11.11

◇11/11 第1回茶話会が開催されました。

2010.11.7

◇11/7 祈念祭がおこなわれました。

2010.10.31

◇10/31 住吉教会バザーが開催されました。

2010.10.24

◇11月11日(木)10:30~住吉教会シニアの茶話会(仮称)第一回が開かれます。シニアの方ご参加ください。

2010.10.17

◇10月17日、セニョール・デ・ロス・ミラグロス(奇跡の主)をお祝いしました。

2010.10.10

◇10/17(日)はセニョール・デ・ロス・ミラグロスのお祝いです。 ペルーのみなさんと共にミサに引き続いて聖行列とパーティーがあります。ミサはバイリンガルで10:00からです。みなさん、ご参加ください。

2010.9.19

◇9/19、ミサの中で敬老の日の祝福を行い、引き続きみんなでお祝いパーティーの楽しいひと時を過ごしました。

2010.9.16

「恵老会」のお知らせ
9月20日が敬老の日ですので住吉教会では19日(日)ミサの中で祝福を頂きます。 そしてミサの後、お祝いパーティを開きます。担当のB地区の皆様の茶菓のサービスと楽しいプログラムがあります。 信徒全員でお祝いいたしましょう。

2010.8.17

◇8/15聖母の被昇天をお祝いしました。

2010.8.15

◇8月19(木)、20日(金)、21日(土)のミサはありません。

2010.8.5

◇8月7日、9日のミサはありません。8月8日は集会祭儀です。

2010.8.1

◇8月3日、4日のミサはありません。

2010.7.25

◇7月25日恒例のバーベキュー大会が開催されました。

2010.7.25

◇8/15、今年の被昇天祭は日曜日にあたりますので朝9:30のミサだけで夜のミサはありません。ご注意ください。

2010.7.18

◇7/19 のミサはありません。

2010.7.11

◇リヨン大聖堂聖歌隊 リヨン少年合唱団のコンサートがあります。
7月18日(日)15:00仁川学院コルベ講堂、7月19日(月)16:00神戸中央教会聖堂、7月21日(水)18:30芦屋ルナホール

2010.7.11

◇7月25日17:00から納涼バーベキュー大会が行われます。チケットは大人1000円です。

2010.7.7

◇七夕の笹飾りが聖堂に飾られました

2010.6.13

◇6/13 神戸地区東ブロック大会が開催されました。

2010.5.30

◇5/30三位一体の主日、オマリー神父様をお迎えしました。

2010.5.2

◇6月13日(日)「東ブロック大会」(六甲、中央、住吉)があります。王子動物園でのウォークラリーです。児童とそのご父兄に加えて一般信徒の方もぜひご参加ください。9:00 王子陸上競技場正面入り口集合。ミサは13:00から「小さき花の園幼稚園」で片柳神父様司式です。

2010.5.2

◇5月23日(日)12:30から「国際協力の日」の交流会が「たかとり教会近くの大国公園」で開催されます。カトリック神戸地区評議会主催です。午前中は各小教区のミサの後、ご参加ください。世界の故郷の歌、踊り、各国料理の屋台があります。

2010.5.2

◇5月9日(日)15:00から神戸バイブルハウス支援のための「テレマン・アンサンブル・コンサート」が神戸中央教会であります。当日は、中央教会のバザーです。合せてご参加ください。

2010.4.25

◇中国青海省地震救援募金を4/25, 5/2のミサ後に行います。皆様の応援の気持ちを募金に託して伝えましょう。カリタスのメッセージ

2010.4.4

◇ご復活おめでとうございます。復活主日ミサの中で洗礼、初聖体のお祝いがありました。

2010.4.3

◇聖週間をむかえました。

2010.3.28

◇典礼で最も重要な「過越の聖なる三日間」を迎えます。4月1日の聖木曜日「主の晩餐」、2日の聖金曜日「主の受難」、3日の聖土曜日「復活の徹夜祭」です。 いずれも19時からです。皆さまの多数の出席をお願いします。ともに祈りましょう。

2010.3.26

◇教皇ベネディクト16世2010年3月28日「世界青年の日」メッセージ

2010.3.21

◇後藤神父様を迎えて四旬節黙想会を行いました。

2010.3.21

◇3月22日、3月24日のミサはありません。3月23日のミサは7:00に変更されました。

2010.3.18

◇3月28日のミサの後大掃除をします。みんなで教会をきれいにして気持ちよくご復活祭を迎えましょう。おにぎりを用意していますのでよろしくお願いします。

2010.3.18

◇今度の土曜日3月27日に予定されていたBr.吉田の聖書の分かち合いは都合によりお休みとなりました。

2010.3.7

◇チリ大地震救援募金を3/7, 3/14のミサ後に行います。皆様の応援の気持ちを募金に託して伝えましょう。カリタスのメッセージ

2010.2.28

◇教皇ベネディクト16世2010年「四旬節メッセージ」

2010.2.17

◇四旬節が始まりました。2/19から毎金曜日9:00 十字架の道行を行います。

2010.2.15

◇2/17灰の水曜日ミサは例年より30分早い19:00からです。

2010.2.7

◇聖パウロ三木と同志殉教者への祈りを2/7主日ミサの中で捧げました。

2010.2.7

◇皆様に編んでいただいた毛糸の帽子は神戸マリナーズセンターを通じ 年間400を超える枚数が寄付されました。編んでいただいた皆さまに 心から感謝いたしますと共に、今後も大きな「わ」になりますよう、よろしくお願いいたします。 船員さんからの礼状

2010.2.4

◇枝の回収は2/14までです。教会までお持ちください。

2010.1.24

◇1/24 住吉教会の新年会が行われました。

2010.1.20

◇ハイチ地震救援募金のお知らせ。1/24と1/31主日ミサ後に募金いたします。   皆様の応援の気持ちを募金に託して伝えましょう。教区カリタスの呼びかけ

2010.1.18

◇1/24(日)17:00 住吉教会の新年会です。皆さんの参加をお待ちしています。

2010.1.17

◇1/17住吉教会から神戸中央教会まで震災15年祈念巡礼ウォークを行いました。 小教区祈りのカード

2010.1.10

◇1/10の主日ミサの中で新成人の祝福がありました。

2010.1.3

1/17に震災15年祈念巡礼ウォークを10:45住吉教会を出発して神戸中央教会まで行います。みなさんご参加ください。昼食持参、歩きやすい服装で。祈りのカード 時刻表

2010.1.1

◇教皇ベネディクト16世2010年「世界平和の日」(1月1日)メッセージ

2010.1.1

◇1月2日のミサは9:30に変更されました。1月4, 5, 6日のミサはありません。

2010年 教会学校他お知らせ

2010.12.25

◇12月23日中高生のクリスマス会が開かれました。

2010.12.19

◇教会学校のクリスマス会が開かれました。

2010.8.15

◇中高生の長崎巡礼が無事終わりました。

2010.8.1

◇教会学校のキャンプが無事終わりました。

2010.8.1

◇中高生会新聞第1号が発行されました。

2010.7.19

◇今年もゴーヤがなりました

2010.7.11

◇中高生会が8月の長崎巡礼に向けて資金を募っています。ご協力ください。

2010.5.5

◇5月はマリア様の月です。

2010.4.4

◇園庭の源平桃が咲きました。

 

 

2009年 教区、地区、小教区関係お知らせ

2009.12.31

◇ペトロ白柳誠一枢機卿帰天  プレス発表

2009.12.25

◇クリスマスおめでとうございます

2009.12.25

◇12月26日のミサはありません

2009.12.22

◇クリスマスに教会へ来てみませんか。初めての方も、教会から遠ざかっておられる方も大歓迎です。主の降誕ミサは12月24日(木)午後7時30分と12月25日(金)朝9時30分の2回です。

2009.12.20

◇12月20日大掃除です。

2009.12.1

◇待降節に入りました。降誕祭までの日々を心静かに待ちましょう。

2009.11.16

◇11月15日七五三のお祝いをしました

2009.11.14

◇11月14日箕面教会から巡礼の皆さんをお迎えしました

2009.11.1

◇11月1日祈念追悼ミサと祈念祭が行われました。

2009.10.26

◇10月25日セニョール・デ・ロス・ミラグロス (奇跡の主)聖行列が行われました。

2009.10.22

◇10月18日晴天の下住吉教会バザーが開催されました。

2009.10.10

◇10月12日7:00のミサはありません

2009.9.27

◇10月18日住吉教会バザー ポスター1 ポスター2

2009.9.27

◇10月25日セニョール・デ・ロス・ミラグロス(奇跡の主) ポスター

2009.9.20

◇9月21日(月)から25日(金)までミサはありません。

2009.9.15

◇9月13日、敬老の日の祝福と茶話会を行いました。

2009.9.6

◇9/13主日ミサのの中で敬老の日の祝福があります。お知らせの中で、新型インフルエンザについての説明があります。講師は谷尻医師です。皆さん是非お聞きください。

引き続き敬老懇親会が会議室であります。

2009.8.31

「新型インフルエンザに」について
  8月19日付大阪大司教区通達(5/1、5/16、5/21発信文書) に基づき、感染予防のため、住吉教会では下記三点を実施しています。
①聖水の使用は差し控える。
②平和の挨拶の時など、互いに握手や抱擁などせず、 一礼をするにとどめる。
③聖体拝領は手に渡し、直接口に入れない。
  新型インフルエンザ 感染を防ぐ為に
教会施設内に入る時は洗面所で「手洗い15秒以上」と「うがい」をお願いします。
出来ない方は、(テーブル上の)消毒薬液をスプレーして、手の隅々まで15秒以上こすり合わせて下さい。
  皆様のご協力をお願いします。

2009.8.23

◇今週8/27(木)、28(金)、29(土)のミサはありません。

2009.8.18

◇8/15 聖母の被昇天 ルルドのあかり

2009.8.9

◇8月15日(土)19:30から聖母の被昇天 二ヵ国語ミサ、ミサ後慰霊祭とパーティーを行います。

2009.8.2

◇8月9日 集会祭儀の後、大掃除が行われます。奮ってご参加ください。

2009.7.26

◇7/26 恒例の住吉教会バーベキュー大会が開催されました。六甲教会、神戸中央教会、パウロ会をはじめ多数の参加を頂き楽しい交流の場を持つことが出来ました。 写真1 写真2 写真3

2009.7.13

◇7月12日 三年ぶりに来日されたジョージ神父様が住吉教会でミサを司式されました。写真1 写真2

2009.7.12

◇7月26日 17:00 住吉教会で納涼バーベキュー大会を開催します。多数ご参加ください。

2009.6.26

◇7月1日 福者ペトロ岐部司祭と187殉教者 記念日

2009.6.26

◇7月4日 14:00 パウロ年閉年ミサ(カテドラル)

2009.6.14

◇今週、6月18日(木)、19日(金)、20日(土)のミサはありません。

2009.6.1

◇6月7日(日)13:00 北ブロック堅信式ミサと神戸地区大会は予定通り開催されます。住吉教会からバスが出ます(無料)
皆様ご参加下さい。→ 住吉教会の9:30の主日ミサはあります。

2009.5.31

2009年度神戸地区東ブロック堅信式が行われ、住吉から10名が堅信の秘跡を受けました。

2009.5.24

◇5月31日(日)は11:15から神戸中央教会で東ブロック合同堅信式、祝賀会があります。皆様ご参加下さい。

→ 住吉教会での9:30の主日のミサはありません。

2009年 教会学校他お知らせ

2009.12.25

星の園幼稚園のクリスマス会が開かれました

2009.9.7

◇ゴーヤの授粉に御協力を

2009.8.30

◇教会西側のゴーヤが実っています。

2009.8.15

◇中高生広島 山口 津和野巡礼の旅を掲載しました。

2009.8.2

◇甲山自然の家で教会学校のキャンプを行いました。写真1 写真2  写真3

2009.7.13

◇7月4日 神戸中央と住吉の教会学校が合同で住吉川 川遊びを行いました。

2009.6.26

◇7月4日 11:30 中央・住吉教会学校 住吉川 川遊び

  • ページの先頭へ

このサイトについて

トップページ
ミサ・講座の案内
担当司祭
はじめての方へ
祈りのページ
今月の行事予定
住吉教会について
聖パウロ三木と住吉教会
住吉教会の施設
住吉教会の歩み
歴代の神父様方Vol.1
歴代の神父様方Vol.2
教会の活動内容
アクセス・マップ
教会案内
ビデオ
月報【風】
季刊誌【すみよし】
全ニュース
社会活動
ポスター掲示板
リンク

Copyright © 2022 Sumiyoshi Catholic Church, All rights Reserved.